プロフィール
古町 奏
パーソナルトレーナー
マインドフルネス/ヨガ講師
メンタルカウンセラー



1981年生まれ。FtMトランスジェンダー(性同一性障害・GID)。
2014年春に戸籍の名を変えました。2015年頃(34歳)でホルモン注射を開始。2022年(41歳)に胸オペをしました。子宮卵巣摘出をしていないため、戸籍は女性です(涙)。
27歳までは何とか体に合わせ女性として生きようと奮闘していました。それ以外生きる道はない、自分がおかしいんだと思い込み、自分を抑圧して生きていました。暗闇のトンネルを生きているようで、いつか出られるかも分からず、とても苦しい人生でした。時折、自分の内側に沸く絶望感・虚無感を無いものとしていました。夜、悩んで寝られずに朝が来る。目の下のクマを隠して、なんとか人と同じように生きていかないと、と必死でした。
身体も心もボロボロ。
そんな時にヨガに出会いました。
身体が徐々に楽になり、心の緊張が少しづつ溶けていくのを感じました。ヨガってすごい!指導者養成講座を受けて、さらにヨガの深さを知りました。
その後も、ヴィパッサナ10日間瞑想に参加したり、アサーティブトレーニングや親業(コミュニケーション訓練)、食事(栄養学)、パーソナルトレーナー養成講習にて解剖学も学びました。現在は、大学にて心理学を学んでいます。
ヨガ・筋トレ・マインドフルネス・心理学などそのすべてが僕を助けてくれました。
そうして今、悩んでいない状態が「フツー」になって、こんな暮らしが自分にもできたんだなと感じています。
本当の自分として生きるには、かなり勇気が必要でしたが、今ではありのままの自分でいられるようになり、幸せをかみしめながら日々生きています。
こんな自分だからこそ、今苦しんでいる人のために生きたい。
そう強く思っています
そのために、ヨガクラスをしています。
目の前の方の人生を変えるお手伝いができるよう、今後も精進していきます。
自己紹介については、過去のブログにも詳しく書いています
http://ameblo.jp/souyoga/entry-11896264278.html
ヨガ講師:古町奏
(ヨガ)2011年指導開始
・日本ヨーガ瞑想協会ヨーガ指導者200時間トレーニング(綿本彰) 修了
・シニアヨガ指導者トレーニング 修了
(筋トレ)2017年指導開始
・恵比寿Mind_Body代表 鈴木式トレーナー養成研修(鈴木謙太郎) アドバンスコース・ケアトレーナーコース修了
・スポーツ障害予防研修(友広隆行) 修了
(マインドフルネス)2019年指導開始
・日本マインドフルネス瞑想協会 認定講師 (吉田昌生先生)
・マインドフルネスヨガ指導者 (中島正明先生)
・マインドフルネススペシャリスト(精神科医・禅僧 川野泰周先生)
(他)
・調理師 約10年従事(宿泊施設厨房・レストラン・野外教育キャンプ)
・BBQインストラクター 取得
・アサーティブトレーニング・親業訓練講座 修了
・大学にて心理学を勉強中
★趣味★
子ども頃、宇宙がどこまで続いているのか知りたくて、宇宙飛行士になるのが夢でした。今でも、宇宙に関する博物館やプラネタリウムに行くのが好きです。
HSP気質があるようで、アクション映画(嫌いじゃないのですが)やホラー映画などは、観ていてとても疲れてしまいます。ディズニー映画が好きで、特にトイストーリーやベイマックスが好きです。
筋トレは、週に4~5日やっています。



